2017大晦日 中央本線えきめぐりⅡ その15 大桑駅


乗り鉄放浪記
須原駅から…とぼとぼと…歩きます。中山道、須原宿は「水船の里」。「水船」ってなんぞや??これです。。コップが置いてあったので一杯…いや二杯三杯…...
乗り鉄放浪記
大晦日 中央本線えきめぐりⅡ 鉄道
2018-02-06 12:20:04

2017大晦日 中央本線えきめぐりⅡ その14 須原駅


乗り鉄放浪記
2017年もあとわずかなんで…下車する駅は悩みましたが…降雪のあったこの駅で下車。大晦日、ワイドビューしなの、この日は臨時も出ていましたが…やっぱ...
乗り鉄放浪記
大晦日 中央本線えきめぐりⅡ 鉄道
2018-02-05 10:40:04

2017大晦日 中央本線えきめぐりⅡ その13 木曽福島駅


乗り鉄放浪記
木曽の町を南へ、駆け抜けていきます。幕が回送になっちゃってますけど…終点で下車します。木曽といえばこの二人!義仲くんと巴ちゃん…あとから写真で...
乗り鉄放浪記
大晦日 中央本線えきめぐりⅡ 鉄道
2018-02-04 03:20:03

2017大晦日 中央本線えきめぐりⅡ その12 藪原駅


乗り鉄放浪記
まだ午前中ではありますけど…なんとなく帰宅ムード。。この211系はクロスシート車で乗り心地もよかったんです。。10時台11時台はあまり写真もなく…こ...
乗り鉄放浪記
大晦日 中央本線えきめぐりⅡ 鉄道
2018-02-04 03:00:04

2017大晦日 中央本線えきめぐりⅡ その11 四方津駅


乗り鉄放浪記
高尾駅の隣駅「相模湖駅」、さらに隣の「藤野駅」は…意外にも神奈川県にある駅。あちらは藤野の名物、巨大ラブレターです。高尾から4つ目の駅で下車し...
乗り鉄放浪記
大晦日 中央本線えきめぐりⅡ 鉄道
2018-02-02 07:20:04

2017大晦日 中央本線えきめぐりⅡ その10 高尾駅 


乗り鉄放浪記
終点、高尾750着。京王線ってのも…割と長い路線ですよね。。そして運賃も安いらしい…中央本線と競合していますからね。留置線が多くあります。都内、...
乗り鉄放浪記
大晦日 中央本線えきめぐりⅡ 鉄道
2018-02-01 03:20:03

2017大晦日 中央本線えきめぐりⅡ その8 甲斐大和駅


乗り鉄放浪記
笹子駅から一つ目の駅で下車します。出札口には正月飾り…もっともシャッターは閉まってますけど??甲斐大和駅、1903年初鹿野駅として開業。1993年現...
乗り鉄放浪記
大晦日 中央本線えきめぐりⅡ 鉄道
2018-01-29 01:40:06

2017大晦日 中央本線えきめぐりⅡ その6 勝沼ぶどう郷駅


乗り鉄放浪記
八ヶ岳、珍しく…好天に恵まれました。終点の小淵沢駅、乗換に急ぐ人々。小淵沢駅は明治時代に建てられた素晴らしい駅舎が現存していましたが…橋上化で...
乗り鉄放浪記
その他 大晦日 中央本線えきめぐりⅡ 鉄道
2018-01-25 14:00:05

2017大晦日 中央本線えきめぐりⅡ その5 富士見駅


乗り鉄放浪記
中津川からは…少し単調な移動です。須原駅にて列車交換のため停車。乗り入れしているJR東日本の211系。JR東海の313系は2両編成転換クロスシートですが...
乗り鉄放浪記
その他 大晦日 中央本線えきめぐりⅡ 鉄道
2018-01-23 05:40:04

2017大晦日 中央本線えきめぐりⅡ その4 中津川駅


乗り鉄放浪記
中津川駅910着。結果…この駅へ戻って来ちゃいましたが…。「これより北 木曽路」…よりも気になるのは後ろにある…根の上そばさん。朝食をまだ食べてな...
乗り鉄放浪記
その他 大晦日 中央本線えきめぐりⅡ 鉄道
2018-01-21 13:20:03

2017大晦日 中央本線えきめぐりⅡ その3 落合川駅


乗り鉄放浪記
木曽谷に日が昇ります。田立駅から2つ目の駅で下車します。JR東日本の211系は朝一番に松本を発した車両です。落合川駅1917年開業、標高は298メートル...
乗り鉄放浪記
その他 大晦日 中央本線えきめぐりⅡ 鉄道
2018-01-20 04:40:06

2017大晦日 中央本線えきめぐりⅡ その2 田立駅


乗り鉄放浪記
坂下駅より一駅目で下車します…なんだか、全体的に凍ってます。。田立駅1948年開業、標高350メートル。これはいい訳になるんですが…この駅での滞在時...
乗り鉄放浪記
その他 大晦日 中央本線えきめぐりⅡ 鉄道
2018-01-19 15:20:03
;